ブリッシュ・ベアリッシュとは?用語の起源をしろう
「ブリッシュ」もしくは「ベアリッシュ」という言葉を聞いたことがありますか?
外国為替関連のニュースを確認する際に、メディアでもたまに使用されます。
既に、その意味は何となくみなさんご存じだとは思いますが、ここで確認をしてみましょう。
ブリッシュは、上昇トレンド
「ブリッシュ」は、チャート上の価格が上昇する傾向にあることを示します。
ベアリッシュは、下降トレンド
「ベアリッシュ」は、チャート上の価格が下落する傾向にあることを示します。
USD/JPYが「ブリッシュ」だと言えば、円安傾向を示します。
ブリッシュとは雄牛、ベアリッシュは熊の意
ブリッシュは英語で書くと「Bullish: 雄牛のような」という意味です。
そして、ベアリッシュは英語で「Bearish: 熊のような」という意味。
そして、ベアリッシュは英語で「Bearish: 熊のような」という意味。
語源は、その威嚇スタイルにあり
では、なぜ「雄牛」と「熊」で市場動向が表現されているかという点ですが、これにはそれぞれの攻撃(威嚇)方法に起源があります。
雄牛「ブリッシュ」は相手を攻撃する際に下から角を押し上げますよね。
闘牛をイメージするとわかりやすいかもしれません。
闘牛をイメージするとわかりやすいかもしれません。
反対に、熊は二本足で立ち、前足を振りかざすように攻撃します。
ずいぶんとアグレッシブな語源ですが、動物が元になっていると、とてもわかりやすく親しみやすいですね。
このFXコラムをお読みになられた方も、ブリッシュ・ベアリッシュをぜひ使ってみてくださいね。
ずいぶんとアグレッシブな語源ですが、動物が元になっていると、とてもわかりやすく親しみやすいですね。
このFXコラムをお読みになられた方も、ブリッシュ・ベアリッシュをぜひ使ってみてくださいね。